九谷焼陶器のクリスマスツリー・オーナメントです。
|
![]() |
![]() |
すべて九谷焼を代表する伝統的な絵柄、技法で描きました。
お好みに応じてリボンで吊るしたり、ショップやご自宅の飾りつけされるのも素敵です。

お好みに応じてリボンで吊るしたり、ショップやご自宅の飾りつけされるのも素敵です。

※お1人様各1セットのみのご注文となります。ご了承下さい。
陶器製品は全て手作りで制作するため、焼き上がりの色・サイズに多少の誤差が生じます。
見本写真とは完全同一品とはなりませんので、ご了承の上ご注文下さい。
陶器製品は全て手作りで制作するため、焼き上がりの色・サイズに多少の誤差が生じます。
見本写真とは完全同一品とはなりませんので、ご了承の上ご注文下さい。
以下Aセット内容です。単品でもご購入が可能です。
※お1人様各各1個のみのご注文となります。ご了承下さい。
※お1人様各各1個のみのご注文となります。ご了承下さい。
![]() |
『吉田屋風牡丹~ベル』(A・Bセット共通) 吉田屋風とは九谷五彩の鮮やかな緑、黄、紺青を用いて 余白を残さず、素地全体に色絵具を塗る 「塗り埋め」が特徴です。 ここでは、牡丹を大胆な構図で描いてみました。 サイズ/約10×8.5㎝ |
![]() |
『呉須赤絵風~リース』 九谷焼の白素地に、濃厚鮮明な絵具を用いて、 赤線を主体として、奔放な五彩文様を描いております。 サイズ/約9㎝Φ |
![]() |
『木米風星のオーナメント~唐人』 加賀藩が京都から招き入れた文人画家・青木木米 (あおき もくべい)が、金沢にて春日山窯を開きました。 全面に赤を施し、星型に、唐人を主体にして、 九谷五彩を用いて描きこみました。 サイズ/直径約10㎝ |
![]() |
『雪の結晶~赤絵に金彩銀彩』(A・Bセット共通) 九谷細描赤絵の技法による繊細な雪の結晶を、 六角形のオーナメントにしました。 金彩銀彩(パラジウム)と赤絵が、シャープで ゴージャスな印象に。 型はあえて手作り感を残し、非対称な六角形に 仕上げました。 サイズ/直径約9㎝ |
![]() |
『吉田屋風丸紋~梅にうぐいす』 従来の吉田屋風の、青手古九谷の塗り埋め様式に、 独特な紺青色を用いて、様々な文様や小紋を駆使して 焼き上げました。 靴下型に、「梅にうぐいす」がポイントです。 サイズ/約9.5×7㎝ |
![]() |
『古九谷山水風~ツリー』 古九谷には、花鳥・山水・風物が好まれて描かれています。 ツリーのシルエットに表現しました。 サイズ/約10×8㎝ |
※お1人様各1セットのみのご注文となります。ご了承下さい。
陶器製品は全て手作りで制作するため、焼き上がりの色・サイズに多少の誤差が生じます。
見本写真とは完全同一品とはなりませんので、ご了承の上ご注文下さい。
陶器製品は全て手作りで制作するため、焼き上がりの色・サイズに多少の誤差が生じます。
見本写真とは完全同一品とはなりませんので、ご了承の上ご注文下さい。
以下、Bセット内容です。単品でもご購入が可能です。
※お1人様各1個のみのご注文となります。ご了承下さい。
![]() ![]() 『雪の結晶~赤絵に金彩銀彩』 こちらはA・Bセット共通です。 上の買い物カゴボタンからお買い進みください。 |
|
![]() |
『呉須赤絵風~ポインセチアのリース』 九谷焼の白素地に、濃厚鮮明な絵具を用いて、 赤線を主体として、奔放な五彩文様を描いております。 現代風にアレンジし、ポインセチアの花を描きました。 サイズ/約9㎝Φ |
![]() |
『木米風星のオーナメント~雪だるま』 加賀藩が京都から招き入れた文人画家・青木木米 (あおき もくべい)が、金沢にて春日山窯を開きました。 唐人が雪だるまをこしらえている様を、九谷五彩を用いて 描きこみました。 サイズ/約10㎝ |
![]() |
『吉田屋風丸紋~ヒイラギにうぐいす』 吉田屋風青手古九谷の塗り埋め様式に、 九谷特有の紺青色で繊細な文様や小紋を描き、 焼き上げました。 キュートな靴下型に「ヒイラギにうぐいす」がポイントです。 サイズ/約9.5×7㎝ |
![]() |
『古九谷山水風~サンタクロース』 サンタクロースとトナカイを 古九谷風の山水柄に盛り込みました。 夜空に星がまたたく夢いっぱいの図柄が、 ほのぼのと心を和ませてくれます。 サイズ/約10×8㎝ |
Ceramic with Photographic Print Made to Order

に焼き付けて。


ペットの写真を
フォトセラミックスに。
サイズ200×300mm

美しい色合いを写真陶板に
焼付けて保存。
公園内設置プレートとして。

葛飾北斎の浮世絵木版画
富嶽三十八景『神奈川沖』
をA3サイズ陶板に焼き付けました。

焼き付けて半永久的
に残せます。

室内用標示板

(まんが甲子園)
最優秀賞記念プレート

Original Ceramic Photograph

ハッピーファミリー写真陶板
ペットと一緒に1
Photo Celamic
Happy Family with your pet

ハッピーファミリー写真陶板
ペットと一緒に2
Happy Family with your pet
Photo Celamic in frame

フォーエバーファミリー
ご自宅用ペット供養陶板
赤御影石台付き
Forever Family with your pet
on stone stand set

我が家の招き猫 うちの子
ceramic cat inviting
happiness and fortune
お宅のネコちゃんが招き猫に。

フォトセラビーンズ豆っこ
Photocela Beans
写真付きキーホルダー
で、いつも一緒に。

遺影陶板『想ひ出』
To bring back memories
大切な人のお写真が身近にあれば、いつでも想い出がよみがえります。

坂本龍馬 陶板写真額
Ryoma Sakamoto Photocelamic in Frame
選べる名言選 座右の銘付
Memorial Ceramic Plate

ウエルカムボード
結婚式では、ウェルカムボードとして。
新居では永遠に色あせない表札として使えます。

~おめで陶板~
◆手形足形記念陶板
¥18,000+税(陶板のみ・税込)
¥23,000+税(額装版・税込)
メッセージを添えて
赤ちゃんのお誕生記念に。
手形原稿を元に制作します。

【オリジナル陶板商品】
お誕生おめで陶板
男子は桃太郎
女の子はかぐや姫
マグネットタイプです。

【オリジナル陶板商品】
~千の風になって~
かの有名な歌詞を陶板にしました。
日本語詞版、英語詩版があります。

【オリジナル陶板商品】
家紋入り陶器プレート・額装
和風インテリアにも最適。
額装なしプレートのみも
承ります。

陶芸教室や陶芸設備がなくても、手軽に九谷焼絵付が楽しめます。
Make It Your Self!
Handprint,footprint Ceramic Pottery Painting


【お家で陶芸】
◆手形足形陶板
Aサイズ¥6,500+税~
粘土に直接押して作ります。

声優さんの手形陶板を制作。

【お家で陶芸】
◆九谷焼絵付けキット・本格筆セット
¥10,000+税(往復送料・焼成代・税込)
①ネットでお申し込み
②ご自宅にお届け
お客様が加工
(手形押さえ・文字入れまたは
絵付け)
④宅配便で当店へ返送
⑤焼き上がり品をお届け
Ceramic Signboard

ベーカリーショップ
『パンの森』
店舗用陶板看板

その他の制作例はこちら


陶板と切文字

史跡案内サイン陶板

動物病院の陶器製看板
すべて陶器製です

lightning by itself
急な暗闇でもほのかに光り続けます
屋外での使用も可能。
表札でも制作可能です。→◆蓄光陶板・表札はこちら

ルームサイン
Ceramic Room Sign Plate
オフィスや店舗に最適

プレート
Gardening Plate
お庭に陶板のガーデニング用
プレートはいかが。
陶製なので屋外使用可。
特注品にてオリジナル仕様
に対応します。
お気軽にご相談下さい。
Recommended Artistic Ceramic Plaques

泉 椿魚(いずみ・ちんぎょ)
漂泊の戯遊詩画人の、
戯句斜句(ぎくしゃく)陶板画の世界
▼泉 椿魚氏プロフィールはこちら

五十津玉光(いづつたまみつ)
の万祝陶板Happy&Lucky
大倭和絵で縁起開運。

吉岡保夫
ヨシオカ・メルヘン
独特の世界

陶板歳時記
日本の季節ごとの
風物誌を陶板で

Kutani Christmas Wreath
¥7,429+税
今年は陶器のリースで
ハッピー・クリスマス。


クリスマスオーナメント
Kutani ChristmasOrnaments
1個¥2,700(税込)
6個セット¥15,120(税込)
九谷古典柄を陶器オーナメントに
描きました。
セットでもおひとつからでも購入可。
2015年の自分へのご褒美に、
大切な方へのクリスマスプレゼントに。
Special Order Ceramic Plaques
美術・書・アートなどを陶板に制作しました。







川田美術陶板では、様々なタイプの陶板製品を制作しております。
お客様のご希望に応じて、陶器看板、セラミックサイン、
案内表示板等の見積り依頼、制作承ります。
焼き上がり内容、枚数、サイズ、ご予算、納期等、お気軽にご相談下さい。

某中学校男子ハンドボール部が、全国大会で輝かしい
成績を収めた記念に、メモリアル石碑を造立することに。
授与されたメダルを石碑に埋め込みたいとのご要望でした
が、屋外使用のため錆が生じるおそれがあり、メダルの
レリーフ模様をそのままに、陶板として制作したものです。

こんな声が最近多くなってきました。
デジカメ画像やプリント写真をメモリアルとして活かす
フォトセラミック技法にて、写真陶板を制作しております。
この技術は、日本国内でも数少ない工房のみ。
川田美術陶板は、同業者も認める高い技術を保持しております。
写真だけでなく、イラストや書も写真陶板に制作可能です。

ギターヘッドに陶板を嵌め込んだものです。
他にない記念の逸品として制作させていただきました。

※当店での販売はしておりません。
お問い合わせ先/九谷上絵協同組合
TEL/0761-57-3200
FAX/0761-57-4416
【川田美術陶板の表札専門店~表札どっとネット】 Original House Name Plates |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
川田美術陶板では、表札も制作しております。以下の店舗でもお求めいただけます。 【関連ストア】 ◆表札どっとネット 川田美術陶板 https://hyosatu.co.jp/ ◆表札ショップ陶板アート 楽天店 http://www.rakuten.ne.jp/gold/touban-art/ ◆表札ショップ陶板アート Yahoo!店 http://store.shopping.yahoo.co.jp/touban-art/ |