オリジナル企画【お家で陶芸】九谷焼絵付けキット・絵付け手順動画説明

下の各工程をクリックすると動画説明が見られます


下絵テンプレートに九谷五彩の・赤.紫.黄.緑.紺.青(こんじょう)に
相当する五色の色鉛筆を
準備します。

色鉛筆で五色の
色付けが出来ました。

九谷焼きの白い皿に
カーボン用紙で下絵を
写します。
その1

カーボン紙の上に乗せた
赤のボールペンで
線をなぞり皿に写し取ります。
その2

皿への写し取り
できました。

その3完成

線描きの準備
ふのりは袋に1g入っています。熱湯100ccとよくかき混ぜてください。余分なふのり液は冷凍保存が便利。

さて、先ず線描き筆で呉須線を描きます。
下が透けない厚さ(約0.5ミリ程度)に塗りす。

呉須絵の具は小豆粒大(5×6ミリ)の分量を出し、同量の定着液を角乳棒の先を水ねぬらして摺り合わせる
九谷絵付け 呉須絵の具擦りと線描き

呉須線が半分くらい
塗り終わりました。生きた線(線画として見て完成度の高いもの)を描くのが成否の分かれ目。
大事な工程です。

九谷絵付け 呉須絵の具で線描きその1 九谷絵付け 呉須絵の具で線描きその2 九谷絵付け 呉須絵の具で線描きその3

呉須絵の具での線描きが出来ました。

九谷絵付け呉須絵の具線描き完成間近1 九谷絵付け呉須絵の具線描き完成間近2

ここから五彩絵の具の着色です。
九谷五彩 紺青絵の具 磨り
九谷五彩 黄色 磨り
九谷焼絵付け 色見本着色その1
九谷焼絵付け 色見本 紺青着色 九谷焼絵付け 色見本 黄 着色

紙に塗り分けたものを見本に、五彩絵の具を塗っていきます

九谷絵付け夫婦雛五彩絵具紫着色その1

絵付け途中。
約1ミリ程度に盛るように塗ります。

線描き用呉須(ごす)は窯で焼いても素地の皿にはくっつきません。
そのため線画の上を覆うように五彩絵の具で塗り重ねます。

九谷絵付け 五彩着色完成間近

絵付け完成図。絵付けキットの皿の梱包箱に入れて、宅急便で、川田美術陶板へ送ります。

焼き上がりました

インターネットで申し込み⇒お手もとに届き⇒色を塗り⇒宅配便で送り返し⇒焼き上がりを待つだけ!
九谷焼 絵付けキット 夫婦雛  
色見本着色で確認する 塗りのコツ
ー九谷五彩絵具ー・線描き用呉須(ごす) ・赤 ・紫 ・黄 ・緑・紺青(こんじょう)
※安心安全の無鉛絵の具を使用しています

線描き用呉須(ごす)



赤 色擦り


角乳棒で擦ります。
乾き粉を先に角乳棒でつぶして
から、ふのり液を加えて
均一に擦ります。
(ソフトクリームの融けたくらいの
柔らかさに)



紺青(こんじょう)

紺青色擦り

色見本着色完成