想い出はいつまでたっても色褪せして欲しくありません。
大切な方のお写真、思い出のお写真、家族の一員だったペットのお写真や絵画や書を
永遠に色褪せしないまま残したいなら、写真陶板・フォトセラミックスでお役にたてます。

まんが甲子園 最優秀賞 かわいいペットの写真を陶板に
千の風になっての歌詞に重ねて大切な方のお写真を陶板にできます。(ジャスラック確認済) 野鳥の繊細な色合いを陶板で再現しました。
大切な猫ちゃんのメモリアルとして陶板に。 ハムスターとの思い出に。

建築物の竣工記念写真に。

スケッチ画を陶板に

オーダーメイドの写真陶板 フォトセラミックとは

⇒オーダーメイドの写真陶板(フォトセラミック)は、写真を印刷して陶器に転写し、焼き上げることで作られるものです。このような陶板には、自分自身、家族や友人、愛犬や愛猫など、自分たちが大切に思っている人やものを写真に撮影し、それを印刷して陶器に転写し、焼き上げることで、特別な思い出の一品を作ることができます。 フォトセラミックは、陶器に転写されるため、長時間でも色褪せることなく、持ち運びもしやすく、雨や湿気に強く、耐久性が高く、デザイン性も高く、長く使用できます。

【写真陶板フォトセラミックス】
サイズ別価格表

タイル100角
100×100×10mm
写真陶板既成タイル写真陶板既成タイル基本料金10,000円
オプションなし
=10,000円+消費税
タイル150角150×150×10mm
写真陶板既成タイル写真陶板既成タイル基本料金 15,000円+
オプション画像額800円
=15,800円+消費税
タイル200角
200×200×10mm写真陶板既成タイル写真陶板既成タイル基本料金25,000円+
オプション画像額800円
=25,800円+消費税
F9タイル280角
280×280×10mm
(
その都度お見積もりになります)
写真陶板既成タイル写真陶板既成タイル
参考価格
基本料金45,000円+
オプション画像額800円
 =45,800円+消費税
プチA4
210×297より少し小さい
約200×285×10mm
双頭の蓮華 蓮花 陶板基本料金35,000円
オプションなし
=35,000円+消費税
プチA3
297×420より少し小さい
約285×400×10mm
JR妙高 特急はくたかの歩み写真陶板
基本料金88,000円
オプションなし(文字部分含みお客様画像お持ち込み)
=88,000円+消費税
タイル400角
約400×400×10mm
(その都度お見積もりになります)
弘前実業高校 漫画甲子園 陶板
その都度お見積もり致します

参考価格 180,000円+消費税
タイル600角
約600×600×10mm
朝ドラ おひさま写真陶板
その都度お見積もり致します
参考価格 280,000円+消費税

白色磁器質タイル モノクロ/カラー焼付け サイズ別 基本料金 (税別)

写真陶板をお買い求めははYahoo!ショッピングストアからどうぞ

写真陶板はYahoo!ショッピングストアから

【写真陶板フォトセラミックス】

 
写真陶板・オプション加工について
 オプション加工ご希望は、上のタイプ別ご購入ボタンをクリック
Yahoo!ショッピングストア商品ぺージ>選択項目プルダウンメニュー
にて、ご希望のオプションをお選び下さい。(以下税別)

◆文字入れオプション 800円+消費税
Yahoo!ショッピングストア内商品ページ内>選択項目オプションメニューから、
『文字入れ』をお選び下さい。
【文字入れの内容について】
カートに入れる>ご購入手続きへ>ご注文内容確認画面下部の
「その他 ストアへのご要望欄」に、ご希望の文字などを【】内にご記入ください。
※誤字脱字にご注意下さい。
背景加工 背景のみを削除又はぼかす1,000円~1,500円+消費税

原稿写真       背景ぼかし      背景削除

 →   → 

ぼかし 写真陶板既成タイルオプション加工
ぼかし(見本) 追加料金800円+消費税
写真の周囲を白く霧のようにグラデーションをかけてぼかす加工です。
画像額 写真陶板既成タイルオプション加工 写真陶板既成タイルオプション加工
画像額(見本) 追加料金800円+消費税
画像処理による額縁模様を加えます。
写真追加 写真追加(1枚に付き) 追加料金1,000円+消費税
1枚の陶板またはタイルに、複数枚の写真を
追加する加工です。
壁掛け用
加工

写真陶板オプション額裏リベット打ち加工 写真陶板既成タイルオプション加工
◆壁掛け用裏加工 追加料金1,500円+消費税
吊り下げ用金具をリベット打ちした額縁用カラーマット紙を、
陶板・タイルに貼り付けられるようにする加工です。

 

特注オーダー写真陶板のご注文手順・方法
1.商品内容を①~③についてお客様に決めて頂きます。

【①サイズを決める】
◆タイルメーカーの白色磁器質タイルを必要サイズにカットして使用  ※オリジナルデザイン陶板(弊社で制作)への焼き付けも可能でございます。ご相談下さい。
◆モノクロ/カラーのいずれかを選ぶ
◆サイズ、形状を決める
【②原稿写真の決定と写真タイプの確認】
・デジカメのデータ
・携帯電話のカメラのデータ
・パソコンスキャナデータ
・プリント写真
のいずれかの写真をメールkawabi@touban-art.com または郵送でお送りください。
注)写真陶板原稿に適した写真とは
◆デジタルカメラ・データ
A4サイズで800万画素、A3で1000万画素以上。
◆スキャナー取り込み画像
最低200dpi以上、最適300dpi以上。
(10cm程度の原稿写真を小さな写真A4サイズ程度(約20×30cm)
に引き伸ばす場合は600~1200dpi程度必要です。)
【③画像のオプション加工】
◆無料オプション加工
・陶板サイズに合わせて
必要部分のみ枠取りする(無料

◆有料オプション加工
・ぼかし(中央を残して周囲をを白くぼかす) 800円+消費税
・背景加工(背景のみぼかす又は削除)1,000円~1,500円+消費税
・文字入れ加工 800円+消費税
・画像額(タイル本体に額縁の画像を焼き付ける)800円+消費税
・壁掛け用裏加工 1,500円+消費税
・写真の追加挿入(陶板1枚に複数の写真を取込む)1,000円+消費税(1枚に付き)
(例)陶板1枚に3枚の写真をまとめて1枚に合成する
→1,000円×3=3,000円+消費税
プリント写真
小さな写真を引き伸ばす場合は粒子が粗くなります。
   
2.買い物カートでお買い上げして頂き、原稿写真をお送りいただきます。
          ⇩
3.お預かりした写真をもとに画像加工した原稿写真をお客様に提示します。

     ⇩
4.お客様から確認校了、製作開始のご承認を頂きます。

    ⇩
5.製作開始(納期のお知らせをする)から2週間納期をいただきます。

    ⇩
6.お届け。
特注オーダーの場合、上記基本料金を元にお見積りします。
ご注文はメール、お電話などで下記連絡先にご連絡下さい。または下の買い物カゴボタンからお買い進み下さっても結構です。
商品をカートに入れる>ご購入手続きへ>ご注文内容確認ページ>
「その他ストアへのご要望欄」にご希望内容をご記入下さい。
後程こちらから追って詳細をご連絡します。

【原稿写真送付先はこちら】
〒924-0843 石川県白山市安吉町198番地

TEL/076-274-1018 FAX/076-274-1023
Email/kawabi@touban-art.com

ペットの写真陶板
タイルに焼付けて壁、棚に飾ったり
食事皿に写真・名前をつけて
各ペット専用に。

また、小屋の表札にも。
 
マイアート陶板
ご自分のお気に入りの
作家の作品や
(著作権が消失したものに限る)
大切にしているもの、
自分の気に入った作品、
いつまでも残しておきたいもの等
をアート陶板に。

記念陶板
自分が釣り上げた魚の写真
採集した大切な(貴重な)昆虫の写真
子供が初めて描いた絵、
入選した絵・書等を
記念陶板に。
人生には色々な思い出が心に刻み込まれているもの。
かけがえのない思い出を、ずっと形に残せたら・・・
そんな願いが、フォトセラミックス(写真陶板)の技術で結実しました。
高温焼成のセラミックス(無機質・焼結体)なら、大切な写真、家族の思い出、
ペットのメモリアルを永遠に残せます。

【写真陶板制作例】
全国高等学校漫画選手権大会
(まんが甲子園)
最優秀賞記念プレート

【写真陶板とは】
写真陶板(フォトセラミック)は、陶板やタイルに陶磁器用顔料・着色剤で、
写真・絵・イラスト・文字等を高温(約850℃)で焼き付けたセラミック画像です。
光、熱、水、傷などに強く、半永久的に保存可能です。

【写真陶板制作例】
遺跡案内サイン(看板)陶板

写真陶板は、焼き上り色に陶磁器専用鉱物顔料を用いて制作します。
そのため、原画写真に比べると、完全同一色にはならず多少の差異が生じます。
特にセレン赤は紫外線による退色が生じるため屋外での使用には適していません。
そこで写真陶板の赤は、エンジ色系の赤または朱色の焼き上り色となります。
写真陶板は光・熱・水・傷に対して極めて強く、陶磁器の絵付けと同様、(半)永久画像といえます。
有機顔料・昇華型色素の転写画像(皿、マグカップ等に写真を転写するサービスも行っています)に
比べ、少なくとも1000倍以上堅牢です。
写真陶板は焼付け面が平面または柱状なら陶板でもタイルでもOK。
3次元の曲面をしていても、r(アール)=カーブの形状が小さければ制作可能な場合もあります。
マグカップや円筒形の花瓶なら焼付け可能です。

写真陶板は例えば、次のような用途があげられます。

①各種記念写真・肖像写真を、
結婚・誕生・七五三・還暦・叙勲・各種お祝いの記念陶板に。

②赤ちゃんの誕生写真を、
お誕生・命名の記念陶板に。


➂ペット写真
家族の一員であるペットの写真・名前・言葉を陶板に焼き付け、
屋内外を問わず、様々な場所に置いたり、飾ったり、
また、携帯することも可能です。
mamekko

キーホルダータイプの『フォトセラビーンズ・豆っこ』も好評です。

【石材に貼っての屋外使用でも、変質・褪色しないことから、お墓に利用される方が増えて参りました。】
・お墓参りの際に、写真があると生前を思い出すことが出来、
イメージしやすいというご感想を頂戴します。
・高野山奥の院には、企業の物故者のお墓や有名人のお墓が多数ありますが、
『写真業界先賢萬霊之碑』には、大勢の写真業界の先賢たちの写真陶板が
石板に貼り込められています。
・川田美術陶板では、遺影写真に限らず故人に因む物やイメージを、
写真陶板に制作しております。