
想い出はいつまでたっても色褪せして欲しくありません。 大切な方のお写真、思い出のお写真、家族の一員だったペットのお写真や絵画や書を 永遠に色褪せしないまま残したいなら、写真陶板・フォトセラミックスが、お役にたてます。

本陶板は、兵庫県川西市にある浄福寺境内に植樹された「しだれ桜」を記念して制作されたものです。
この桜は、1999年(平成11年)3月、阪神・淡路大震災からの復興を祈念して植樹された「震災復興記念樹」です。
多くの人々の想いを託され、20年にわたり春の訪れを告げる美しい姿を見せ続けてきました。
植樹には、江口怜氏・櫻井榮造氏・櫻井一雄氏・村上安央氏が関わり、地域と共に育まれてきましたが、令和元年(2019年)9月、根頭がんしゅ病により惜しまれつつ枯死しました。
本陶板は、2013年4月に撮影された満開時の姿を元に制作され、花の命のはかなさと、復興への希望を象徴する記念碑として陶板に焼き付けて後世に伝えます。
千の風になっての歌詞に重ねて大切な方のお写真を陶板にできます。(ジャスラック確認承認済)
イメージ画像にお写真や文字を重ねてレイアウト。
記念のメモリアル陶板にいかがでしょうか。

大切な家族の一員ペットのメモリアルとして陶板に。
水の中でも永く写真を表示できます。

額装は実際にはしてませんが画像で額装した原画を陶板に焼き付けました。
左側が紙原稿、右側が白色磁器質タイルに焼き上げたものです。
建築物の竣工記念写真に。

絵画を陶板に制作


陶磁器用顔料で転写紙に印刷して約800度から850度で焼成します。
原画に忠実な発色のためには色数、版数を増やして製作することになります。
通常は、原画をcmykの4色で色分解したドットの集まりで転写紙印刷して焼成します。
色吟味をご希望の場合は、別途お見積りをさせて頂きますので、お申し付けください。




肖像写真画像をもとに磁器質タイルに焼付、額装しました。
法人、団体、企業様向けにも喜ばれます。
『肖像画と肖像写真と肖像写真陶板のそれぞれの特性と肖像写真陶板の優れている点について』
- 肖像画:
- 特性:
- 芸術家の手によって描かれる。
- 個々の芸術家のスタイルや技法が反映される。
- 被写体の特徴や表情が抽象的に表現されることがある。
- 時代や文化的な背景が芸術的な視点で捉えられることがある。
- 優れている点:
- 芸術的な表現が豊かで、個性的な肖像を作成できる。
- 芸術家の解釈によって、被写体の内面や感情を捉えた作品を制作できる。
- 特性:
- 肖像写真:
- 特性:
- カメラによって撮影され、現実の姿や表情を反映する。
- 被写体の特徴や表情がより正確に再現される。
- 時間や労力を節約できる。
- 保存性には一般的な写真用紙やデジタルメディアの劣化が関与する。
- 優れている点:
- 正確な姿や表情を捉えることができる。
- 撮影に比較的短時間しか必要とせず、多くの人々にアクセス可能。
- 特性:
- 肖像写真陶板:
- 特性:
- 陶板やセラミックスに写真が焼き付けられるか印刷される。
- 長期間保存する際に色あせや劣化が殆どない。
- 陶板の表面に独特の光沢が加わる。
- 被写体の特徴や表情が鮮明に表現される。
- 複数制作することが可能である。
- 優れている点:
- 長期保存に耐え、色あせなどが殆ど起こらない。
- 陶板の表面の光沢が写真をより美しく映えさせる。
- 伝統的な肖像画の芸術性と写真のリアリティを組み合わせる。
- 特性:
肖像写真陶板の優れている点は、長期保存に耐え、色あせなどの劣化が殆どないことです。また、陶板の表面に光沢が加わり、写真がより美しく映える点も大きな魅力です。さらに、伝統的な肖像画の芸術性と写真のリアリティを組み合わせたものとして、個性的で美しい肖像を作成することができます。
『肖像写真と肖像写真陶板の特性と違いについて』
- 媒体と手法:
- 肖像写真: 肖像写真は通常、写真用の紙やデジタルメディアに撮影されます。被写体はカメラを使って撮影され、光や色彩などが写真に直接反映されます。
- 肖像写真陶板: 肖像写真陶板は、写真がセラミックスや陶器の表面に印刷されたものです。通常は、特殊な技術を用いて写真が焼き付けられるか、または印刷されます。
- 耐久性と寿命:
- 肖像写真: 通常の肖像写真は、適切な保管条件下であれば長期間保存できますが、経年劣化や色あせが起こる可能性があります。特に写真用の紙は劣化しやすいです。
- 肖像写真陶板: 肖像写真陶板は、陶器やセラミックスの表面に写真が焼き付けられるため、非常に耐久性があります。色あせることなく、長期間保存することができます。また、湿気や光に対する耐性も高いです。
- 質感と見栄え:
- 肖像写真: 通常の肖像写真は、写真用の紙やデジタル画像などで表現されるため、平坦な質感が特徴です。色調や光沢は紙の種類や印刷技術によって異なります。
- 肖像写真陶板: 肖像写真陶板は陶器やセラミックスの表面に印刷されるため、光沢や質感が異なります。特に光を受けた場合、陶板の表面に独特の光沢が加わり、写真が鮮明に映えます。
- 装飾やデザイン:
- 肖像写真: 肖像写真は通常、フレームやマットなどの装飾品を用いて飾られることがありますが、主に写真自体が中心となります。
- 肖像写真陶板: 肖像写真陶板は、印刷された写真自体が装飾品として機能します。陶板の縁取りや装飾的なデザインが加わることもありますが、写真が中心の装飾品として用いられます。
肖像写真と肖像写真陶板は、それぞれ異なる特性を持ちながら、被写体の姿や特徴を美しく表現するための貴重な手段です。どちらも個々の好みや用途に応じて選択されることがあります。

ご希望の楕円形サイズに手作りで陶板を作成し、写真画像を焼き付けました。
〈ご注文前にご不明点がございましたら〉 ・ご希望のお写真をメールで添付してご送付ください。 お見積りいたします。 ・その際、ご希望サイズをお知らせください。 白色、屋外用、磁器質タイルをご希望サイズにカットして制作しますので、基本サイズ以外でもお見積りいたします。 四角形以外の形の場合お見積りさせていただきます。 文字入れご希望の場合は、文字内容をお知らせください。 〒924-0843 石川県白山市安吉町198番地 TEL/076-274-1018 FAX/076-274-1023 Email/kawabi@touban-art.com |
写真陶板は、写真やイラストなどのデザインを焼き付ける陶器の板です。一般的には、陶磁器専用の酸化金属の顔料絵具を使用して写真やイラストを陶器に転写し、それを高温で焼成して固定します。 用途 写真陶板は、さまざまな用途に使用されます。以下はその例です:
- インテリアデザイン: 写真陶板は、家庭やオフィスの壁飾りやテーブルトップなどのインテリアデザインに使用されます。美しい写真やアートワークを陶器に転写することで、部屋の雰囲気を豊かにします。
- 記念品: 結婚式や誕生日、卒業式などの特別なイベントで贈り物として利用されることがあります。叙勲や企業功労者の方の肖像写真陶板にも色褪せない特性から後世に残る素材としてふさわしく、イベントの写真や名前、日付などを焼き付けることができます。
- 企業プレゼント: 企業は、顧客や従業員に贈る特別なプレゼントとして写真陶板を利用することがあります。企業のロゴやモットーを陶器に転写したり、重要なイベントの写真を記念品として提供することができます。
- 墓碑: 一般的に、故人の写真や名前、生年月日、没年月日などが刻まれた墓碑に使用されます。耐久性が高く、風化しにくいので、長期間使用されることができます。
- アート作品: アーティストは、写真陶板をキャンバスとして使用し、彫刻や絵画を作成します。陶器の表面に直接描いたり、彫刻したりすることで、独自のアート作品を作ることができます。
これらは一般的な用途ですが、写真陶板は創造的な用途に広く利用されています。
左 原画 | 右 陶板焼き上がり |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() |
オーダーメイドの写真陶板 フォトセラミックとは
⇒オーダーメイドの写真陶板(フォトセラミック)は、写真を印刷して陶器に転写し、焼き上げることで作られるものです。このような陶板には、自分自身、家族や友人、愛犬や愛猫など、自分たちが大切に思っている人やものを写真に撮影し、それを印刷して陶器に転写し、焼き上げることで、特別な思い出の一品を作ることができます。 フォトセラミックは、陶器に転写されるため、長時間でも色褪せることなく、持ち運びもしやすく、雨や湿気に強く、耐久性が高く、デザイン性も高く、長く使用できます。

【写真陶板フォトセラミックス】 サイズ別価格表 白色磁器質タイル モノクロ/カラー焼付け サイズ別 基本料金 (税別)


タイル100角 100×100×10mm
基本料金10,000円 オプションなし =10,000円+消費税


タイル150角 150×150×10mm
基本料金 15,000円+ オプション画像額 800円 =15,800円+消費税


タイル200角 200×200×10mm
基本料金25,000円+ オプション 画像額800円 =25,800円+消費税


F9タイル280角 280×280×10mm (その都度お見積もりになります) 参考価格
基本料金45,000円+ オプション画像額800円 =45,800円+消費税

プチA4 210×297より少し小さい 約195×280×10mm
基本料金35,000円 オプションなし =35,000円+消費税

プチA3 297×420より少し小さい 約285×400×10mm
基本料金88,000円 オプションなし(文字部分含みお客様画像お持ち込み) =88,000円+消費税

タイル400角 約400×400×10mm 180,000円+消費税 (その都度お見積もりになります)

タイル600角 約600×600×10mm 280,000円+消費税 (その都度お見積もりになります)

